もはやTnakaちゃんをアイドルの枠に入れていていいのか?という気もするが、タワレコではアイドルコーナーに置かれているようなので、こっちに書くことにする。
CDの感想は久々に書くが、それだけいいアルバムが出てきたってことだ。
Tnaka名義では初、marble≠marble時代を含めても「89/99」以来約3年ぶりののアルバムとなる「Tnaka IN THE HOUSE」がリリースされた。待ちに待ったという感じ。リミックス2曲を含む13曲入り。
目次[非表示]
全体の感想
まず最初に目に留まるのがジャケット。
※左はタワレコ購入特典のクリアカード。デジタル配信が主となった現代、ジャケットというのが死語になりつつあるのかもしれない時代。
これまでのアルバムもそうだったが、今回もジャケットにはこだわりをもって作られてるように思う。パッと見てのインパクト、手元に置いておきたいと思うようなデザイン。
さらに、ケースを開いてジャケットを取り出してみると…。
1つのブックレットかと思ったら、虹の色ごとにバラになっていた。なんというこだわり。
そして、CDをかける。
まず一番に気づいたことは、ボーカルの変化。
リミックスを除いた収録曲は、そのほとんどが既にダウンロードや8㎝CDなどでリリースされている曲だが、ボーカルが録り直さしていて、各段に良くなっている。Tnakaちゃんのボーカルレベルが上がったのもあるし、これまでライブで曲を育ててきたってのもあるだろう。
そして、自分は音楽の素養がないので間違っているかもしれないが、アレンジも結構変わっているものがある気がする。
アイドルのアルバムは、これまで出たシングルの音源がそのまま入っているパターンが多くて、買わんで良かったやん!って思うこともしばしばあるが、これは完全にアルバム用に作り直されているので、それだけでも意欲作と言っていい。
とりあえず1周聞いたが、#1~11はノンストップで構成されていて、#6:Tnaka Live Factory (Interlude) があることもあって、まるでライブを観に来ているかのような感覚だった。アルバムの構成としてもすばらしい。
曲の感想
以下、気になった曲を抜粋して感じたことなど。
#3 GRAVITY
Tnaka(marble≠marble)に出逢った経緯もあり、Tnaka No.1曲はずっと「BE THERE」なのだが、それを脅かす、いやもしかしたら追い越したかもしれないと思うのがこの曲。
以前にレコードでリリースされているが、そのときよりもバイオリンがすごく強調されていた。バイオリンは、XOXO EXTREMEの小嶋りんさんが弾いているとか。そういえばそんなライブがあったとXで見たな。
元々ストリングが効いてると思っていた曲なので、そこが強化されていて、ますます好きになった一曲。
ちなみに、#9 テレビっ子 も小嶋さんがバイオリンを担当されている模様。こちらもいい。
#6 Tnaka Live Factory (Interlude)
ワンマンライブくらいでしか聴けないInterlude。
Tnakaちゃんのパフォーマンスはもちろんすばらしいのだが、「デトロイト歌謡」と称する音楽が自分のツボにはまっていることもTnakaを推す一要素なので、フジタさんとマツレイ!さんで作り上げられる音楽も堪能したい。
それを叶えてくれるのがこの1曲。
#7 ACID DEEP HEART DEAD
確か前作アルバム「88/89」のディスクユニオン購入特典でダウンロードできる曲だったと思うが、自分はタワレコで買ったため、この曲の音源は持っていなかった。自分的にはライブでしか聴けないレア曲だったので、アルバムに収録されて良かった。
タワレコ購入特典だった #8 GOKIGEN とセット的なところがあるので、この2曲が並んでいるのもなんかいいなと。
#10 環状線ドライブ
sommeil sommeil (ソメイユ・ソメーユ) のプロデューサーである しずくだうみ さん作詞の曲。もちろんTnakaのテイストにはなっているのだが、しずくださんの世界観もちょっと入っているような感じがして、Tnakaの曲としてはちょっと異色な気がしている。
#11 Happy Unbirthday
自分の記憶違いかもしれないが、この曲の大元はLILY&YU前田さんへのバースデーソングだったかと。どこでUnbirthdayに変わったのかわからんけどw
(後日追記) Xで↑のようなことをポストしたら、Tnakaちゃんから「そうだよ!」とのレスがあったので、合ってた。
終演。
— dotson (@dotson) June 4, 2023
ツーマンなので持ち時間長くて、たっぷり堪能できました。
Tちゃんから前田さんへのハピバソングが色んな意味でツボったw
コラボのMK5かわいかった!#リリーユー #前田侑里#マーブルマーブル#リリーユー前田何度目かの生誕祭 pic.twitter.com/HZ573gYurC
#Tnaka #TnakaINTHEHOUSE
0 件のコメント:
コメントを投稿