[live] 小林清美26周年祝ライブ 加野文華編 @ K&Mミュージック中野店 (2020/11/21 sat.)

2020年11月21日土曜日

Idol Live

t f B! P L

小林清美デビュー26周年を記念して、色んな人とトークや歌をするライブを11/21,22の2日間で6回開催されることとなり、そのうちの1つ、加野文華編に行ってきました。

この日は元々夜にmarble≠marbleのワンマン振替公演が入っていたので、時間的に厳しいかな?とふんでいたのだが、15時半開演ということで回せる!となり参戦。移動もなかなか困難なこのご時世に、関西勢が東京に来てくれるなら、できるだけ行きたいので。(本当は翌日のLILY&YU編も行きたかったのだが、仕事があったので…orz
それに、この2人のトークはハズレなしなのはわかっているので。

清美先生は、以前はレコード会社に所属していて(コロムビアって言うてはったかな?)、アニメ系の歌の仕事をしていたりなど、それなりに活躍されていたことは知っていたが、デビューまでの経緯やその後の話などが聴けて、なかなかすごい経歴の持ち主やねんなぁ、と改めて感じた。まさか吉田豪がそんな感じで清美先生の人生に関わっていたとはw
そして、やっぱり歌がいいんですよ。ここがちゃんとしているからこそ、26年も活動ができてるんやろうなと。2~3曲聴けただけでも今日来た価値は十分にあったかと。
あと、やっぱりちょっと頭がおかしい個性的ということも再確認w

かのりんは今回も創作ダンスを見せてくれた。手足が長いのでとても綺麗に見える。まあ、元のビジュアルがいいからってところが大きいと思うけど!w

---------

以下、おもしろかった話などを抜粋。(話の順序は若干の前後あり)

オープニング
・"ちょうど"26周年記念のライブらしい
・清美「加野ちゃんも長いことやってるんでしょ?貫禄は25年くらいよ。」
・加野「中学生の頃にミュージカルやってた。アラビアンナイト。」までは良かったが、「あれ、インドの話やろ?」で色々台無しw
・加野「26年前って何年前?」 これは浅田美代子の「今日金曜日だけど何曜日?」に匹敵する伝説の発言w しかもその後「1996年か!」と計算も間違う始末ww

清美先生の経緯
・子供の頃、近所の人がアメちゃんをくれるからということで、柏葉芳恵「ハロー・グッバイ」を唄っていたらしい。(どうやら自分と同年代のようだ汗
・中三の頃には切ない系の曲を作っていたらしい。
・平尾昌晃が審査員の大会や、カラオケ大賞なる大会でも賞を取っており、それがきっかけで芸能界入りしたとか。
・運よくここまでやってきた。ないのは男運だけ!w
・最初はアイドルみたいな振る舞いをしていたけど、吉田豪から「もっと面白いこと言えるのに」と言われたところから今みたいになったと。こんなところで吉田豪出てくるかw

かのりんの"男"問題
・大学時代、呑み会でトイレ行っている間に、男がかのりんの友達に「あの子かわいいけどなんか怖いなぁ。」と言っていたらしい。
・清美「こんなにやさしさに包まれてるのになぁ。」
・今場所優勝しそうな貴景勝のフィアンセがめっさ綺麗な人との話から、かのりんがアスリートの嫁になる話。「私、支えられるかなぁ?前に出たい!って思うからなぁ。」どうやら無理みたいw
・「黙ってたらいいのに」とよく言われるとの話から、山梨のイベントの話に。清美「山梨ではおとなしい。」加野「それは清美が暴れるから!」w
・加野「今年結婚します!」宣言をするも、清美「今年は無理です!」と即答。
・負けずに加野「今年はあと少しやから、来年結婚します!」清美「来年も無理です!」www

即興曲コーナー
・かのりんが「幸せになれますように」という願いを込めた曲を清美先生で即興で披露。
・清美先生の曲が大好きなかのりん、やっぱり涙ぐむ。「清美の曲早泣き選手権やる?」
・加野「今が一番幸せ。」
・清美「私はアイドルとヲタクには愛されるけど、一般人には愛されない。」w

清美先生の奇行(?)
・カフェなどで隣の席の知らない人の会話に普通に入っていく清美先生。かのりんに「止めた方がいいよ。」と諭される。
・これは清美先生流の世直し?らしい。ということで急遽"キヨレンジャー"が結成される。清美先生がレッド、かのりんはブルーに決定。LILY&YU前田さんはイエロー、AH(嗚呼)ぱぉちゃんはオレンジに勝手に任命。

かのりんと前田さんの関係
・わりと正反対な感じの2人だが、東京の人には2人とも同じように見えるらしい。
・小日向由衣 a.k.a. れじぇ 曰く、「加野さんはしゃべったらLILY&YUですね。」
(多分「関西弁しゃべるおもろいおねえちゃん」ということで括られてるんやろう、と推測)
・「かのりんの方が男っぽく見られるが、LILY&YUの方が絶対に男っぽい」わかる。
・加野「10年ほどの付き合いだが、前田さんが泣いてるところは見たことがない。」「LILY&YUが泣いてるところ見たら幸せになれるよ。」w 前田さんが自分で「涙腺が死んでる」って言うてるくらいなので間違いない。

かのりんコンテンポラリーダンス
・清美先生の「ロクデナシ男」生演奏での実演。
・「待って待って」「逃げて逃げて」の歌詞の部分の振りがとても良かった。ちょっとドキッとした。
・途中で靴下を脱いだのも演出と思ってたが、それは単純に踊りづらかったからだった(汗
・先月のK&Mのイベントでかのりんダンスのときに即興で弾いた曲を和田さん編曲でブラッシュアップしてかのりんにプレゼントしたとか。「1曲あった方がどこでもやりやすいでしょ?」との清美先生の気遣い。
・清美「(かのりんの)汗がきれい。その辺の人に見せてあげたい。モテるよ。」と言われ、「ちょっと行ってこよ。」と即答するかのりんw

これから先の話
・清美先生は、K&Mの新しいアイドルを企画していたが、このご時世で止まっていたので、これをまた動かしていきたい。
・かのりん「これからも、しゃべって、唄って…唄わへんわw、踊って、マスク売っていきます。」
・清美先生にもしものことがあった場合、遺産は加野前田のexハニゴの2人に譲られるらしいw

----------

特典会

まずはかのりんのてきとーくを。毎回マ「バックナンバーない?」と聞くと「あるよ!」ってことで今回は2枚ゲット。
特に今回のVol.109は、昨日の「居酒屋女子箱」でしこたま呑んだ後に収録したとのことで、酔っ払いかのりんが要らんこと言ってるんじゃないかと、楽しみにしているw

写真は2枚。パフェりんはいっとかないとね。京都りんも良い。もういっそのこと写真集でも出せばいいんじゃないかと(わりとマジで思っている

来場特典として、写メ(最新流行語)1枚。マスクなし1sかマスクあり2sが選べたが、そら綺麗なお顔が拝める1sでさぁね。カメラがヘボいのがちょっと残念。被写体が最高なだけになおさら。



続いて、清美先生の26周年記念のセルフカバーアルバムを。これまでにアイドル達に提供してきた楽曲が収められているが、声は曲提供のときの仮歌をそのまま収めているとか。これは楽しみ。


トークの中で出てきた、かのりんのダンス用の曲もゲット。タイトルは「あなたに続く道」。


#小林清美
#加野文華

注目の投稿

[album] Tnaka - Tnaka IN THE HOUSE

QooQ