最後に私立恵比寿中学とたこやきレインボーの部門。
2020年に発売されたエビ中・たこ虹のシングル・アルバム・配信曲が対象で、ソロやユニット曲、派生ユニットの曲も含む。
…とはいうものの、今年リリースされたのは、エビ中配信の4曲(ちゅうおんアルバムを除く)・たこ虹はCDの4曲で、そのうち新曲はともに2曲ずつで残りは再録かリミックス。
ということで、今年は数が非常に少ないので、大賞と次点のみとする。
大賞
私立恵比寿中学 - 23回目のサマータイム
今年は残念ながらファミえんは中止となったが、毎回ファミえんのときにリリースされる配信限定の新曲は今年も発売された。「23回目のサマータイム」はそのリード曲。
"23回目"はリリース時23歳だった真山のことを表しているのだろうか。今年で全員がハタチになったエビ中、年頃になったエビ中の象徴として真山にフィーチャーしたのかなと。
次点
たこやきレインボー - 恋のダンジョンUME
たこやきレインボー - プレイバックス
私立恵比寿中学 - Sweet of Sweet ~君に届くまで~
たこ虹のシングルは、メジャー1枚目のナナイロダンスより後は、ちょっとメッセージ性の強い曲ばかりだったので若干萎えているところはあったのだが、「恋のダンジョンUME」はそれが薄れたのでいい傾向かなと。みんなの可愛さも際立っている気がする。
「プレイバックス」と「Sweet of Sweet」は、正直なところそこまでハマっていないので、ご紹介程度で。「Sweet of Sweet」は"水道水"と読むのが正しいのかな?
選外
ファミリア・デ・セレッソ - ホーム最強
星名美怜 - タマシイレボリューション
セレッソ大阪の応援ソング「ホーム最強」をたこやきレインボーが唄っている。セレッソ大阪が"夢の頂"(自分は"クラブ世界一"のことだと思っているが)に向けての意気込みが伝わる1曲。桜スタジアムが完成したときには、ぜひピッチで唄っていただきたい。CDリリースがなかったので選外とした。
美怜ちゃんの「タマシイレボリューション」はちゅうおんでのソロカバー曲。他の5人も良かったが、美玲ちゃんのソロが一番似合っていた気がするので。一応ライブアルバムが発売されているので、選外ではあるがご紹介。
0 件のコメント:
コメントを投稿