7月のmarble≠marbleのスペシャルライブ以来、久しぶりにK&Mミュージックに行ってきました。
今回は、小林清美、加野文華、LILY&YU前田侑里の3人でのトークショー。exハニーゴーランの2人が東京で揃うのなら、そら行かないと!前田さんはdues新宿閉店間際の8月末以来、加野さんにいたっては3月以来の東京とのことで、色々な話が聞けるのかなと期待しつつ参戦。
最初に「トークショー」と書いたが、トークのみではなく歌やダンスもあり、しかも歌は結構レアなものが多かった。
1時間半のイベントだったが、加野さんが「薄めたら4時間いける」と言っていたくらい濃いイベントだった。
本編
イベントの様子の写真と合わせて、面白かったところなどを抜粋して紹介。
・12時40分頃に現場入り。今回も12~3人で大入りの、距離を開けての観覧。
・以前より照明が増えている気がする。今回も配信があるが、その設備がどんどん充実していっている。やはり照明は重要ですわね。
・13時、"愉快な仲間達"登場でイベント開始。
・配信カメラの都合もあるため、清美先生より立ち位置を指示される加野前田の両名。とにかく前に出たがる加野前田w 前日の+tic color星奈未玖生誕祭配信でも「前出すぎ!」って注意されたとかw
「タイムテーブルないやん!」と、何をするのか全く聞いていない加野前田。果たして何が起こるのか?
・なんか違和感、と思ってたが、ハニゴのときとは立ち位置が逆やからかな?
いつまでも昔の話をするのは良くないかもしれないのですが、ハニゴの2ショットが今でも観られるのは嬉しい限りです。
・前田さんの衣装が「ザビエルみたい」という清美先生。それにツッコむ加野さん、「全然ちゃうやん!ザビエルは襟とハゲやん!」言い方w
・去年の米子のイベントで、イエハピの2人に初めて清美先生を紹介したらしいが、清美先生がそれまでで一番暴れまわったので、イエハピの2人がアカンのちゃうかなぁ?と心配していた前田さん。幸い、イエハピの2人は気にいってくれたのでホッとしたとのこと。
・1曲目はMKハマー「ハム買わな~」を3人で。加野さんが「avexダンス」を披露。
何かよくわからんカット(汗
・加野さんはその激しいダンスから「SAMあやか」を襲名することに。
・難波一海と眉村ちあきでK&Mバーで呑んでいたが、気が付いたら店の長椅子で寝ていたという清美先生。洗い物がきっちりされていたらしいw
・加野さん「ストロングはアル中製造機」w
・2曲目は「これがいーや!」。前田さんが「清美先生のピアノで唄いたい」と言うも、「私も踊りたいから」という理由でオケに。
加野さんの振りがほぼ完ぺきで、やるなと。
・3人でパヒュームのマネしよう、となったが、すぐに休憩に入る清美先生。「私、監督だから。」
・後半は歌を中心に。前田さんの「ここからちゃんとしよ!」の声が届いたか?w
・「we are the idoren」を、清美先生のピアノで加野前田の2人で歌唱。生で聞くのは初めてでしたが、いい歌です。
・その後、清美先生のピアノ演奏で1曲ずつ唄うことに。まずは、加野さんがChelipの「輝る風の中の全て」を。
本人は謙遜していたが、かなり良かったと思う。そして、こうやってChelipの歌が歌われ続けられることもいいなと。
よくよく考えたら、加野さんの歌声をまともに聴いたのは、自分が観た最初で最後のハニゴのライブ以来2年半ぶりかもしれない。
続いて前田さんは、はっぴぃ☆しゃわーの「Happy shine」を。
8月でカード戦士EARNESTが終了し、その挿入歌(?)であるこの歌が唄われることももうないのかな?ということで選んでくれたらしい。
※元EARNESTの3人は「トライリープ」という名前で再始動しだしたようです。
・最後は清美先生。ここで加野さんが「(PAをしている)和田さんのピアノが見たい!」となり、和田さんのピアノ演奏で、ロクデナシイタコの「ロクデナシ男」を。
突然話を振られて慌てて準備する和田さん。
というか、和田さんってロクデナシイタコのキーボードやってたんか。前田さんも「最初、K&Mの洗い物やってくれる人と思ってた。」とかw
※写真がかなりピンボケ過ぎて…。
・そして、清美先生の即興の歌に乗せて加野さんがダンス。
自分のヘボカメラではまともに撮れないほど激しいダンス。あまり滑らない床だったようで、裸足なのにバスケットボール中のような音が。聴いているだけでちょっと痛い。
まずは清美先生のところへ。お久しぶり、って毎回言われるなぁ(汗 まあ実際marble≠marbleのライブ以来3ヶ月ぶりではあるんですが。
今日もやっていた「ハム買わな~」を。ライブではほぼほぼ唄えていなかった気がするので、これでどんな歌か確認するw
清美先生もチェキ撮ってるってことを初めて知ったので1枚(前からやってましたっけ?
メッセージが誰よりもカワイイ感じに仕上がってるんですがw
続いて加野さん。
ラジオCD「てきとーく」は毎回マストで。おもしろいんですよいやマジで。
加野さんと言えばパフェ。
そして水着があるならエロオヤジは買わないとね。前日呑みすぎて目がパンパンに腫れてるらしいですがw 相変わらずスタイルは良い。
今回は加野さん目当てで入場したので、特典として5年くらい前の「ヤバいチェキ」(本人談)をいただく。確かにヤバい(色んな意味で
最後に前田さん。
前田さんは最近セルフタイマーでチェキを撮るスタイルにしているが、タイマーの時間長くないっすか?まあ色々話す時間が増えるのはいいことだとは思いますが。
0 件のコメント:
コメントを投稿