たこやきレインボー1st写真集「Rainbow journey」発売記念イベント @HMV&BOOKS SHIBUYA

2018年8月25日土曜日

Entertainment Idol

t f B! P L
たこやきレインボーが初の写真集「Rainbow journey」を発売したが、そのイベントに行ってきた。

前日、会社帰りに会場のHMV&BOOKS SHIBUYAに寄って予約、特典券をゲット。
「CD1枚しか買わない教」の教義は本にも適用されるんで、1冊券の全員握手会しか行けないのです…。まあ、2ショットチェキは要らんけど、サインはちょっと欲しいなぁ…とは思ったが、それやり出すと際限がなくなるんでね…。

当日、11時前に現地着。
ビルの前にものすごい人だかりが…ってこれは「ドン勝フェス」とかいうよくわからないイベントの列でした…。ビル内に入り、7階のイベント会場前へ。この時点で40人くらい来てたかなぁ?…う~ん、思ってたより少ない。まあそもそもあのフロアに集まれるだけの数って考えたら想定どおりやったんかもしらんけど、新宿の福家書店のイベントみたいなイメージしてたから、かなり少ないイメージやった。

まだ時間があったんで周辺探索。スタプラコーナーにちゃんと陳列されてましたで。

11時頃、店員さんがやってくる。11:30からやからそろそろ整列かな?と思ったら、「今、取材中やからちょっと静かにしろよ!このキモヲタども!」というのをものすごく丁寧にした言葉で注意されるキモヲタどもw そんなに騒いでる感はなかったけど、まあ普段もわりと静かな場所やからなぁ。あ、俺はぼっち参戦なんで一言もしゃべってませんよ(汗
さらに整列中には「こちらは握手会の列になっておりまーす!」と店員にさらし者にされるキモヲタどもw その他の客が少なかったのが救い(誰も気にしてない

11:30、イベント開始。10分ほどで会場内へ。衝立があってメンバーの顔は完全に見えないが、一番下手のまいまいだけは完全に見える。なんて素敵な!w 今日はまいまいから行くパターンね。そういや、並び順が下手から「まいさくさきれんくー」に変わってるんやった。今までと順番違うから、気持ちの整理が…(そんな大げさなw
しかも、1人との時間が結構長い。ざっと20秒くらいか?いやいや、話すことないってw 緊張するってwww


いよいよ、握手会開始。以下、話した内容など。

まいまい : 去年のYATAIフェスで図書カード引いてくれたお礼ができた。「額に飾ってる」(額やないけど写真立てにはほんまに飾ってるw)と言ったら「私もそのタイプ!」。そして、今年のYATAIフェスにも行くと言ったら、「じゃあ今回も頑張って引きますね!」やって。っちゅーことで、今年も何か当たるのが確定したので、行くしかないよね!(チョロいw

さくちゃん : 握手会は塩対応で有名なさくちゃんやけど、今日はめっさ笑顔やった。こんな話しやすいさくちゃん初めてwww こないだの石田笑店でのしばき棒は最高でしたとお伝え。

さきてぃ : 先日の日比谷野音のライブに非ヲタのツレを連れていったが、「その感想で「黄色の子は華がある」って言うてた」と伝言できた。とても喜んでくれていた。

れんれん : これはもう石田笑店での壁ドンのことを褒めるしかないよね!ジャンケンがガチやったことも確認できた。「さすがれんれん、持ってる!」と言えた。

くーちゃん : やはり石田笑店の話。「ヘレンにも言うぞ!」は台本か?と聞いたら違うと。これが確認できただけで、今日は大満足(え?w  もうちょっと時間があれば、くーちゃんには"You touch my pai!"のことも聞きたかったんだがw


最後に写真集をもらって、イベント終了。

--------------------

ひと昔(いや、ふた昔かな?)前は、アイドルといえば写真集を出すのが当たり前やったと思うが、ここんとこの出版不況もあって、最近はアイドルといえども写真集というのは結構珍しくなった。
それでもまだハロプロやうんこ屋は写真集を出してる方で、たまに乃木坂46の白石麻衣みたいに20万部以上も売れたりすることもあるが、スタプラ所属グループの写真集は極端に少ない。ももクロエビ中クラスで1~2年に1冊出れば御の字、ってところかな。

なので、正直、たこ虹の写真集が出るとは思ってなかったので、発売はうれしい。今やネットでいくらでも写真は見れるけど、やっぱりこの大きな本のサイズで見られるのはうれしいなと。

ただ、売り上げはそんなに期待できなさそうではある。この握手会で最終的には60人くらい並んでたように思うが、やはり思ってたよりも少ないし、2部以降の個別チェキ会、個別サイン会にどれほどの人が集まったかはわからんけど、Twitterなどをみてたら、当日買った人でも整理番号一桁とかやったから、相当少なそう。まあ、大阪はまた違うかもしらんけど。

--------------------

まあ、どこでもおるヲタやとは思うけど、今日はもっすぉ感じ悪い奴おったなぁ。列に並んで待ってるとき、2~3人後ろにおった奴。1人は大阪から遠征、もう1人は東京近郊の他県民の模様。この2人がまあうるさい。そして文句ばっかり。番長のやり方がどうとか、今回のイベントのレギュレーションがどうとか。あげくは、11:30開始のイベントで11:30に始まったのに始まるの遅いとか。もうそんなに嫌なら帰ればええのに。

注目の投稿

[album] Tnaka - Tnaka IN THE HOUSE

QooQ